メタトレーダー用MT4 EA FX自動売買システムNoah`s Ark AUDJPYの検証を2014年3月10日より開始しましたのでお知らせします。
Noah`s Ark AUDJPYの特徴
Noah`s Ark AUDJPY(ノアの箱舟)は、トレンドフォローのEAで、サインが発生した後は、設定時間ごと毎に1つポジションを持ちます。初期設定は、1時間ごとに合計5個のポジションを持ち、パラメーターでポジションの増減が設定できます。5個のポジション(デフォルト)を持つ前に決済サインが出た場合は、その時点で決済&途転されます。このように時間を分散してエントリーすることによりリスクを軽減し確実にトレンドにのります。
エントリールールは、二本の単純移動平均線の交差によりサインで、イグジットルールは、移動平均線によるトレンド反転サインまたは設定したTP(デフォルトは300pips)/SL(デフォルトは100pips)に達した時点で決済します。
Noah`s Ark AUDJPYの実力
下の画像は2009年3月1日から2014年2月28日まで約5年間のバックテストの結果です。
上の画像をクリックまたこちらをクリックすればトレード内容を確認できます。
- システム(EA)の名称とバージョン:Noah`s Ark AUDJPY 3
- ブローカー : Alpari Japanデモ口座
- 通貨ペア: AUD/JPY(M30)
- 初期証拠金: 10,000ドル
- ロット数: 0.1(10,000通貨)
- パラメーター:デフォルト
- コメント:約5年間バックテストの結果は+44,870ドル(約450万円)の利益で最大ドローダウンは21.10%でした。Noah`s Ark AUDJPYは、カウントダウン注文ができないFxProの代わりにAlpari Japanで検証します。
下の損益曲線は2014年3月10日からのフォワードテストです。
上の画像をクリックまたこちらをクリックすればトレード内容を確認できます。
- システム(EA)の名称とバージョン:Noah`s Ark AUDJPY 3
- ブローカー : Alpari Japanデモ口座
- 通貨ペア: AUD/JPY(M30)
- 初期証拠金: 10,000ドル
- ロット数: 0.1(10,000通貨)
- パラメーター:デフォルト
Noah`s Ark AUDJPYの評価
すでにfx-onで良い成績を残しているNoah`s Ark AUDJPYの検証を遅ればせながら開始しました。カウントダウン注文ができないFxProのバックテストは散々な結果でした。Noah`s Ark AUDJPYを運用する時はカウントダウンのAlpari JapanやPepperstoneなどのブローカーを選択してください。
カウントダウン注文と成行注文の違いを簡単に説明をしておきます。MT4の注文方式は、カウントダウン注文と成行注文があり、ブローカーにより異なります。カウントダウン(MarketExecution)は、新規オーダーと同時に指値や逆指値を入れることができませんが、成行注文(InstantExecution)は、新規オーダーと同時に指値や逆指値を入れることができます。EAの注文方法により約定値が異なり、損益に大きな影響が出る可能性があるので、どのブローカーでEAを運用するか細心の注意が必要です。
シンプルなストラテジー、当方のバックテスト及び販売サイトのフォワードテストで評価する限り、Noah`s Ark AUDJPYは、イチオシのシステムで、今後のフォワードテストの検証結果が楽しみです。
※Noah`s Ark AUDJPYの販売価格は20,000円(2014年3月10日時点)です。
※システムの詳細や運用はNoah`s Ark AUDJPYのEAについてをしっかりお読みください。
※バックテストやフォワードテストの結果で評価していますが、FX自動売買システムのNoah`s Ark AUDJPYの運用は、ご自身の判断と責任でお願いいたします。
それではFX自動売買システムのNoah`s Ark AUDJPYでがっちり稼いでください (^_^)v