移動平均線のゴールデンクロスは勝てるのか?(2)

手法検証

概要

前回5分足で検証した移動平均線のゴールデンクロス、デッドクロス。

程よいエントリー回数を求めて5分足にしましたが、今回は他の時間足だとどのような結果になるか検証してみました。

前回の検証はこちら

エントリー

ロングエントリー

期間25の単純移動平均線が期間75の単純移動平均線を確定足で上抜けた時にエントリーします。

ショートエントリー

期間25の単純移動平均線が期間75の単純移動平均線を確定足で下抜けた時にエントリーします。

決済

ロング決済

期間25の単純移動平均線が期間75の単純移動平均線を確定足で下抜けた時に決済します。

ショート決済

期間25の単純移動平均線が期間75の単純移動平均線を確定足で上抜けた時に決済します。

その他の仕様

通貨ペアはUSD/JPY

初期証拠金は日本円で1,000,000円

ロットは0.01(1000通貨)

スプレッドは10(1pips)

利益確定幅は60pips

損切り幅は60pips

新しい足(バー)が出来た時に1度だけエントリー、決済の判断を行います。

ロング1ポジション、ショート1ポジション、両建て時に最大で2ポジションエントリーします。

検証結果

各時間足、2018年~2022年の5年間のバックテストで検証してみました。

15分足

5分足より少し良くなっているような・・・

30分足

純益がプラスになりました。

1時間足

純益はプラスですが30分足より悪くなりました。

4時間足

4時間足はこの手法とは相性が悪いようです。

日足

微妙な結果ですね。

取引回数もちょっと少なすぎるかな・・・

まとめ

時間足が長い方が良い結果になる傾向があるようですね。

これはやはり前回の検証で分かったレンジで食らっている往復ビンタが、短い期間で短期移動平均線と長期移動平均線が繰り返し交錯していても、時間足が長くなることによってある程度は上昇、または、下降方向へ振れるので、利益が取りやすくなるのかもしれないですね。

4時間足は綺麗な右肩下がり、日足は総取引数が少ないですけど、その他は調子のいい期間もあるので、一工夫加えればまた結果も変わるのかなと思います。

次回はある程度利益が乗ったところで、その利益を確保出来るようにトレーリングストップ機能を追加して検証してみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました